台所から嫌な臭いがする原因とは? -おかやま水道職人 -岡山県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

岡山 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

台所から嫌な臭いがする原因とは?

2021年05月18日 キッチンのメンテナンス

料理をするとき、台所から嫌な臭いがすると気が滅入って、料理どころではなくなるでしょう。この嫌な臭いは、食材のカスや、落としきれなかった油汚れなどに雑菌が繁殖して発生します。では、どのようにして臭いの発生を防ぐのか、掃除とぬめり汚れの予防方法をご紹介します。

臭いの原因である雑菌を繁殖させない

台所の排水溝は下水からの臭いを防ぐ作りになっているため、排水溝のパイプに異常が発生していない限り、下水の臭いがあがってくることはありません。そのため、嫌な臭いは主に掃除不足で溜まってしまった汚れに、雑菌が繁殖しているために起こります。

繁殖した雑菌が嫌な臭いやカビを発生させてしまうので、臭いを予防するには、小まめな掃除が大切です。雑菌は食材のカスや、油汚れを栄養にして繁殖していくため、毎日のように皿を洗うシンクや、生ゴミを入れる三角コーナーは、雑菌が繁殖しやすい場所となります。皿を洗った後にシンクや、三角コーナーに生ゴミを溜めずに、洗い乾燥させることで、ぬめり汚れや嫌な臭いの発生を防げるでしょう。

シンクや三角コーナーを掃除しても、まだ臭いが気になる場合は、排水口が汚れている可能性があります。油汚れは粘度が高く、排水口など掃除がしにくい場所にへばりつきます。そこに食材のカスが絡めとられ、汚れが溜まり、詰まりの原因にもなるでしょう。掃除をしても、洗いきれず残った雑菌が再び繁殖してしまうため、殺菌を完全にしなくてはいけません。

掃除方法

シンクはスポンジでこすり洗いをしてください。金属のタワシで擦ってしまうと、シンクに傷がつき、そこに洗剤のカスや、食材のカス、油汚れが入り込んでしまうため避けたほうが無難です。

網目状の三角コーナーはタワシなどで掃除し、プラスチックのものはシンクと同様にスポンジで掃除しましょう。掃除の負担を減らすために、三角コーナーの撤去も視野に入れるのもおすすめです。小さなポリ袋などに料理中に出た生ゴミを溜め、料理を終えたときに捨てれば、三角コーナーがなくても散らかさずに済みます。現在では、環境に優しい素材で作られたポリ袋も販売されているので安心です。

排水口のパーツの多くは樹脂製なので、掃除をするときはスポンジでこすり洗いをしてください。傷をつけてしまうと破損の原因となります。こすり洗いだけでは、菌は落としきれないため、台所用の漂白剤に指定の時間浸け置きして、殺菌しておきましょう。金属のパーツは漂白剤の使用ができない場合があるため、成分表を確認し使用してください。その間に、排水溝の掃除に着手すると効率的です。

排水口の掃除はお酢と重曹を使う掃除方法がポピュラーでしょう。臭い取りとぬめり汚れの除去が同時に行えます。重曹を排水溝に振りかけたあと、お酢をかけ、発泡させてください。その泡で汚れをとるので、必ずパーツを分解してから行うことが大切です。

泡立てたら30分から1時間放置し、50度ほどのお湯で洗い流しましょう。順番を誤ると、十分な効果を発揮できないため、手順は必ず守ってください。

生ゴミの臭いが強いときは、排水溝の手が届かないところに汚れが溜まっています。そのような場合は、重曹とお酢で掃除する前に、箸などの棒状のものにアルミホイルを巻きつけて、汚れをこすり落としてください。

カビによる汚れが多いときはカビ菌を殺菌する塩素系洗剤での掃除もおすすめです。浸け置きすれば、洗剤が浸透し予防の効果もあります。塩素系洗剤を使用するときは、必ず換気をしましょう。

ぬめり汚れの予防方法

ぬめり汚れの予防方法で1番効果的なのは、小まめな掃除と十分な乾燥です。水分があると雑菌は繁殖しやすいため、シンクや三角コーナーの掃除をしたあとは必ず雑巾などで水を拭き取ってください。

簡単な予防として、ゴミ受けに丸めたアルミホイルを2〜3個入れておく方法もあります。アルミホイルから発生する金属イオンで、雑菌の繁殖を抑え、ぬめり汚れの発生を予防できます。しかし、丸めたアルミホイルで完全に予防できるわけではないので、掃除も行ってください。

掃除をしても臭いがなくならない場合は?

掃除をしても嫌な臭いがする場合は、排水トラップの異常が考えられます。排水トラップと排水管で、下水の臭いや害虫を防いでいます。なので、掃除をしても臭いがなくならない場合は、排水管が詰まってしまっているか、排水トラップが破損し、臭いを止めておく封水が渇いてなくなっている可能性があります。

修理交換が必要だと判断した場合は、修理業者に連絡をしましょう。排水管を自力で修理しようとすると、更に状況が悪くなってしまう恐れがあります。

おかやま水道職人は、岡山市、倉敷市、津山市、玉野市など岡山県全域で台所のトラブルをはじめとした水回りの困りごとを解決しています。トイレの詰まりや、お風呂場の詰まりなどの水回りでトラブルが発生したときは、お気軽にご連絡ください。

岡山のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おかやま水道職人(岡山水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315