蛇口のぐらつきトラブルを解消する!自力修理から専門家への依頼まで -おかやま水道職人 -岡山県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

岡山 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

蛇口のぐらつきトラブルを解消する!自力修理から専門家への依頼まで

2024年09月26日 水回り

蛇口の付け根がぐらぐらする。そんな経験はありませんか?毎日使う水回りだからこそ、小さな異変も見逃せません。この記事では、蛇口のぐらつきの原因から自力での修理方法、そして専門家への依頼まで、トラブル解決への道筋をわかりやすく解説します。

蛇口付け根がぐらつく原因とリスク

蛇口のぐらつきは、見た目の問題だけではありません。放置すれば深刻な被害につながる可能性があります。ここでは、ぐらつきが起こる理由と、それを放置することのリスク、そして早めの対応がなぜ大切なのかを見ていきましょう。

ぐらつきの主な原因

蛇口の付け根がぐらつく主な原因は、固定部分の緩みです。

具体的には以下のようなケースが考えられます。

  • ・蛇口本体の横にあるビスの緩み
  • ・シンク下の台座を固定しているナットの緩み
  • ・蛇口台座自体の緩み
  • ・取り付け部分のゆがみや破損
  • ・蛇口本体の経年劣化

 

これらは、長年の使用や振動、水圧の変化などによって徐々に進行します。

放置することによるリスク

「蛇口が多少ぐらついていても使えるから大丈夫」と思って放置してしまいがちですが、実はかなり危険です。主なリスクには次のようなものがあります。

  • ・水漏れの発生:ぐらつきによってできた隙間から水が漏れ出す可能性があります。
  • ・内部部品の劣化:水漏れにより蛇口内部に水が入り込み、部品の劣化を加速させます。
  • ・シンク下の木材腐敗:水漏れが進行すると、シンクを支えるキッチンキャビネットの木材が腐り、蛇口の交換にとどまらない高額な修理費用が必要になるかもしれません。
  • ・悪臭や害虫の発生:湿った環境ができることで、カビや悪臭、さらには害虫の発生原因になります。
早期対応の重要性

蛇口のぐらつきを早期に発見し、対処することが非常に重要な理由は以下の通りです。

  • ・二次被害の防止:早めに対処すれば、水漏れなどの二次被害を未然に防げます。
  • ・修理費用の削減:問題が大きくなる前に対処することで、修理にかかる費用を抑えられます。
  • ・快適な生活の維持:日々の生活に欠かせない水回りを、常に最良の状態で使用できます。
  • ・水の無駄使い防止:わずかな水漏れでも、長期間では大量の水の無駄使いになりかねません。早めの修理をすれば、水を適正に消費できます。

自力で修理する前の準備

蛇口のぐらつきを自分で直そうと思ったら、まずは適切な準備が必要です。ここでは、安全に作業を進めるためのポイントや、必要な道具、蛇口のタイプによって異なる準備について解説します。

安全対策と注意点

水道の修理は水漏れのリスクがあるため、安全には特に気を付けましょう。以下の点に注意して作業を進めてください。

  • ・止水栓を閉める:作業前に必ず止水栓を閉めて、水の供給を止めます。
  • ・電気製品を遠ざける:万が一の水漏れに備えて、周囲の電気製品は離しておきます。
  • ・タオルを用意:水が飛び散った際にすぐに拭けるよう、タオルを手元に置いておきます。
  • ・排水口を塞がない:部品を誤って落とした時のために、排水口は開けておきます。
  • ・十分な明るさを確保:作業場所は明るくし、細かい部品も見逃さないようにします。
  • ・作業スペースの確保:窮屈な姿勢での作業は事故につながる恐れもあります。作業スペースを広く確保しましょう。
必要な工具と材料

蛇口の修理に必要な主な工具と材料は以下の通りです。

  • ・プラスドライバー、マイナスドライバー
  • ・モンキーレンチ
  • ・六角レンチ(サイズは蛇口によって異なる)
  • ・ウエス(古タオルでも可)
  • ・軍手
  • ・懐中電灯
  • ・バケツ(水受け用)
  • ・シリコングリス(パッキンの交換時に使用)
  • ・新しいパッキン(必要に応じて)

 

これらの道具は、ほとんどがホームセンターで揃えることができます。

蛇口のタイプ別準備の違い

蛇口のタイプによって、準備する道具や注意点が少し異なります。主なタイプごとの違いを見ていきましょう。

シングルレバー混合水栓(お湯と水が蛇口内で混ぜられ、指定した温度のお湯が吐水される蛇口)
  • ・六角レンチ(サイズを確認)
  • ・化粧キャップを外すためのマイナスドライバー
ツーハンドル混合水栓(お湯と水を使用者が手動で調整する蛇口)
  • ・大型のモンキーレンチ
  • ・ハンドル用の特殊な工具(必要な場合あり)
台付き蛇口(蛇口本体の下に台座がある蛇口)
  • ・シンク下での作業スペース確保
  • ・長めのモンキーレンチ

 

それぞれのタイプに合わせて、必要な道具を揃えておくことが大切です。特に、シングルレバータイプの場合は、六角レンチのサイズが合わないとビスが回せないので注意してください。

岡山県で修理用品を揃えるならここ!おすすめホームセンター5選

蛇口の修理に必要な道具や材料を入手するなら、ホームセンターが便利です。岡山県内にある使い勝手の良いホームセンターを5つ紹介します。修理用道具を準備する際の参考にしてください。

DCM岡山店

住所:岡山県岡山市南区藤田560-236

営業時間:9:00~20:00(資材館は8:00~20:00)

特徴:水回りの修理用品から工具まで幅広く取り扱っています。DIY教室が定期開催されており、誰でも参加可能です。

コーナン高柳店

住所:岡山県岡山市北区高柳東町13-46

営業時間:8:00~20:00

特徴:朝8時から営業しています。1階にペットショップ、2階に100円ショップ「ダイソー」を併設。

ホームセンタータイム高屋店

住所:岡山県岡山市中区兼基63

営業時間:9:00~21:00

特徴:250台の大型駐車場が完備されています。園芸コーナーが充実しており、おしゃれなガーデニング用品が豊富。

ナンバホームセンター倉敷店

住所:岡山県倉敷市笹沖362-7

営業時間:8:00~19:00

特徴:昭和55年創業の老舗ホームセンターです。農業資材が豊富で、地域に根差した親切な対応が魅力です。

コーナン岡山駅北店

店舗名:コーナン岡山駅北店

住所:岡山県岡山市北区南方1丁目1-1

営業時間:9:00~21:00

特徴:岡山駅から徒歩8分の好立地にあるホームセンターです。商品配送サービスやコイン精米所、セルフ工房も併設されています。

それぞれ特徴が異なるので、自分のニーズに合った店舗を選んでみてください。

蛇口のタイプ別修理方法

蛇口の修理方法は、タイプによって大きく異なります。ここでは、一般家庭でよく見かける3つのタイプの蛇口について、それぞれの修理手順を詳しく解説します。自分の家の蛇口がどのタイプに該当するか確認し、適切な方法で修理に取り組みましょう。

シングルレバー混合水栓の修理手順

シングルレバー混合水栓は、1本のレバーで水量と温度を調節するタイプの蛇口です。主にキッチンやお風呂場に設置されます。

  1. 1.止水栓を閉める
  2. 2.蛇口本体の横にある化粧キャップを外す(マイナスドライバーを使用)
  3. 3.六角レンチを使って固定ビスを締め直す
  4. 4.化粧キャップを元に戻す
  5. 5.止水栓を開けて水漏れがないか確認

 

六角レンチのサイズが合わないとビスが回せないので、事前に確認しておきましょう。

ツーハンドル混合水栓の修理手順

ツーハンドル混合水栓は、冷水と温水で別々のハンドルがついているタイプです。以前は洗面所などによく設置されていましたが、最近は一般家庭ではほとんど設置されません。

  1. 1.止水栓を閉める
  2. 2.ハンドル上部のキャップを外し、中のネジを緩める
  3. 3.ハンドルを取り外す
  4. 4.胴体部分を固定しているナットを締め直す
  5. 5.ハンドルを元に戻し、ネジを締める
  6. 6.キャップを取り付ける
  7. 7.止水栓を開けて水漏れがないか確認する

 

ハンドルの取り外しに特殊な工具が必要な場合があります。無理に外そうとせず、専門工具を用意しましょう。

台付き蛇口の修理手順

台付き蛇口は、シンクに直接取り付けられているタイプです。キッチンでよく見かけます。

  1. 1.シンク下の収納の扉を開ける
  2. 2.止水栓を閉める
  3. 3.シンク下から蛇口を固定しているナットを確認する
  4. 4.モンキーレンチでナットを締め直す
  5. 5.蛇口本体のぐらつきがなくなったか確認する
  6. 6.止水栓を開けて水漏れがないか確認する
  7. 7.収納扉を元に戻す

 

シンク下での作業になるため、十分なスペースと明るさを確保しましょう。

どのタイプでも、作業前には必ず止水栓を閉め、水の供給を止めることが重要です。また、無理な力をかけると部品を破損する恐れがあるので、慎重に作業を進めましょう。

自力での修理が難しい場合は「おかやま水道職人」へ

蛇口の修理を自分で試みたもののうまくいかなかった、あるいは最初から難しそうで手を出せない、そんな時こそプロの出番です。岡山県で信頼できる水道修理のプロとして知られている「おかやま水道職人」のサービスをご紹介します。

まず、自力での修理をあきらめるべき状況をいくつか挙げてみましょう。

  • ・ぐらつきの原因が特定できない
  • ・必要な工具が手に入らない、または使い方がわからない
  • ・修理しても問題が再発する
  • ・水漏れが止まらない
  • ・蛇口本体の劣化が著しい

 

このような場合、無理に自分で直そうとすると、かえって状況を悪化させてしまう可能性があります。そんな時は、迷わずプロの助けを借りましょう。

「おかやま水道職人」は、地域密着型の水道修理サービスを提供しています。当社のサービスには、以下のような特徴があります。

  • ・24時間365日受付対応: 急な故障でも、年中無休で対応します。
  • ・迅速な駆けつけ: お電話いただいてから最短1時間以内に現場に到着します。待ち時間を最小限に抑え、すぐに修理に取り掛かります。
  • ・明朗会計: 現場確認の上、修理前に見積もりを提示し、了承をいただいてから作業を開始します。追加料金の心配はありません。
  • ・熟練の技術者: 経験豊富な職人が丁寧に修理を行います。蛇口のぐらつきだけでなく、水まわりのあらゆるトラブルに対応可能です。
  • ・保証付き: 修理後も安心していただけるよう、作業には3年間の保証をつけています。
  • ・地域に密着: 岡山県の地域事情に精通しているため、お客様のニーズに合わせたきめ細かいサービスを提供できます。

 

お電話一本で、専門のスタッフがお客様の状況をお伺いし、状況を把握した上で最適な解決方法をご提案します。料金についても事前に明確にお伝えしますので、ご安心ください。

水まわりの問題は、放っておくと深刻化します。水道のトラブルで困ったら、迷わず「おかやま水道職人」にお任せください。

岡山のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おかやま水道職人(岡山水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315