1階と2階のトイレがつまる原因は?対処法も解説! -おかやま水道職人 -岡山県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

岡山 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

1階と2階のトイレがつまる原因は?対処法も解説!

2023年07月30日

一戸建ての方に住んでいる方で1階、2階どちらのトイレも詰まった経験はありませんか?もしくはどちらか一方の階だけ詰まることもあると思います。

今回は2階以上ある家のトイレが詰まった時の原因、対応方法、業者へ依頼した時の相場をお伝えします。

トイレのつまりが1階と2階で起こる原因

トイレの詰まりが起きる原因として「便器」「排水管」「汚水枡」この3箇所での詰まりが挙げられます。

汚水枡とは、家の排水が通る中間地点で水以外の固形物が配管や下水道に流れていくのを予防する機能を持ちます。

汚水枡の詰まりは仕分けした固形物が溜まり、物理的に排水できるスペースがないので詰まってしまいます。まずはどこが原因で詰まっているのか解明から始めましょう。

1階と2階どちらか一方がつまる
どちらか一方が詰まっていて、もう一方は問題なく使用できることもあります。その場合は便器内や排水管の詰まりが原因かもしれません。

その理由は汚水枡自体が詰まっていれば全てのトイレが流れない可能性が高いからです。汚水枡に流れるまでに1階2階それぞれ異なる排水管を通って最終的に汚水枡、下水管へ進みます。

そのため、一方だけの詰まりだと汚水枡の可能性が低いです。便器が原因であれば詰まり改善グッズを使用し、排水管であれば専門工具が必要なため業者への依頼をおすすめします。

放置するとどうなる
詰まったまま放置すると逆流し、二次被害が出る可能性があります。使用を続けないようにしょう。トイレが詰まった場合、異常のサインが出てくるので見逃さないでください。

・ボコボコと異音が鳴る
・異臭がする
・汚物が流し切れていない
・水位が減っている、もしくは増えている

この状態を発見した場合、トイレが詰まっている可能性が高いです。早めに原因の特定を行うと後の対応がスムーズになります。

トイレがつまる原因

詰まりでお困りの方はどの部分が原因で詰まったか、確認から始めましょう。原因によって対応方法が異なります。

便器や汚水枡であれば自身での修理が可能な事例もありますが、排水管が原因の詰まりとなると専門的な知識が必要になります。排水管の場合は業者に頼む方が早期に問題解決するので業者探しを行いましょう。

水に溶ける
水に溶ける成分で作られているものも許容範囲を越えて一気に流すと詰まってしまいます。例としてトイレットペーパーや流せるトイレブラシが挙げられます。2〜3時間そのまま放置しておくと溶けることがほとんどですが、詰まる要因の1つです。

水に溶けるからといって大量に流してはいけません。大量に流す際は数回に分けて流して詰まりを回避しましょう。

水を吸収する
吸収性のある生理用品やおむつをトイレに落とすと吸水して膨らみ、便器口や排水管を塞ぐ可能性があります。

吸水性のあるものは流すことを想定していない作りなので便器に落とすと高確率でトイレが詰まってしまいます。ナプキンやおむつを便器に流してしまった場合は流さずに回収しましょう。

固形物
アクセサリーやスマートフォンなど便器に物を落とし、それが便器口や排水管を塞ぐこともあります。落としたものが手の届く範囲であればすぐに回収すれば問題ありません。

ただ、ここで無理してしまうと落とし物がさらに奥まで進むことがあります。便器や排水管を傷つける二次被害が起きないよう無理せず回収し、難しい場合は水道のプロに依頼しましょう。

雨によるつまり
汚水枡は屋外にあるので雨水の影響で詰まることがあります。汚水枡には雨水と生活排水が別々に別れているタイプと一緒のタイプがあります。一緒のタイプだと汚水枡に大量の雨水が流れ込み、生活排水が流れるスペースが物理的に無くなります。

これは一時的な詰まりなので時間を待つと解消されることが多いです。雨水が原因による汚水枡の詰まりの場合、逆流防止のため一時的に水を流さないようにしましょう。

1階と2階同時に起きた場合の対処法

1階と2階両方のトイレが同時に詰まった場合は便器や排水管だけでなく、汚水枡が原因の可能性があります。汚水枡は固形物を取り除く機能を持っています。取り除いたゴミが溜まりすぎると排水できません。異物による詰まりは原因となる異物を除去すると改善します。

屋外のトイレ付近にある汚水枡を確認し、蓋を外してゴミが溜まっていないか確認しましょう。

蓋が開けにくい場合は蓋の隙間にマイナスドライバーを入れて開けることをおすすめします。蓋や汚水枡の壁、汚水枡内や排水管の中の見えている汚れをとると詰まりが解消します。

1階と2階片方がつまったとき

片方だけの場合、便器や排水管付近で詰まっている可能性があります。業者に依頼せず自宅でできる方法もあります。価格をできるだけ抑えたい方は一度実践してみるのも1つの案です。

お湯とバケツを使う
お湯を用いることで水に溶ける成分をふやかし、詰まりが解消できます。便器内の水が溢れないよう、お湯を入れる前にトイレの水をバケツで汲み取って減らしておくことをおすすめします。

熱湯ではなく、40〜45度のぬるま湯を使用しましょう。便器は熱に対して耐性がないため、温度が熱すぎると便器が壊れる可能性があります。

準備ができたら上からお湯を注ぎ、水位が低くなったらもう一度お湯を注ぎます。注ぎ終われば1時間待ちましょう。便器口や排水管を塞いでいた原因の物がふやけて詰まりが浮き上がります。

ペットボトルを使う
ラバーカップが自宅にない場合、ペットボトルで代用可能です。カッターやハサミを用いてペットボトルの底を切り抜きます。

手袋を着用し、周囲にはレジャーシートを敷いて汚れないように事前準備をしましょう。トイレの水位を減らし、ペットボトルの飲み口に指を入れてそのまま排水口に当てて出し入れします。何度か繰り返すと詰まりが取れるのでトイレを流して確認してみましょう。

重曹と酢を使う
自宅にある重曹と酢を混ぜて詰まりを溶かす方法もあります。割合は重曹50cc、酢100ccです。

便器内の水位を減らしておき、混ぜ合わせたものを入れて1時間放置します。この2つを合わせて発生した泡が詰まりを解消します。時間経過後、混ぜ合わせた重曹と酢が溜まらないように40〜45度のぬるま湯で流し詰まりが取れたか確認しましょう。

ラバーカップを使う
ラバーカップは吸引力を活用して詰まりを解消させる機能を持ちます。特に水に溶ける詰まりに有効です。

種類は洋式用と和式用の2種類です。購入する際には注意しましょう。事前準備は2つあります。

1つ目はビニール袋やレジャーシートを用いて水の飛び散りに注意しましょう。2つ目はラバーカップが覆える水量を、便器内に確保する必要があります。水位が低い場合は水をあらかじめ足しておきましょう。

ラバーカップを排水口にセットして勢いよく押し引きを数回行います。水位が戻れば詰まりが解消された証拠なので流して確認しましょう。

業者に依頼したときの相場

紙が原因で詰まった場合は1万円前後の費用がかかります。ナプキンなど吸収性があるものだと5万円前後です。業者専用のワイヤーや高圧ポンプを用いて詰まりを解消させます。

排水管が原因の詰まりの場合、分解など高度な技術が必要になるので8万〜10万円前後かかります。

まとめ

トイレの詰まりが1階と2階どちらかだけなのか、もしくは両方なのか、その情報だけでもできることか絞られてきます。異変に気づいたら便器、排水管、汚水枡を確認し、原因の特定を行いましょう。詰まりを放置すると逆流や異臭など二次被害が出ます。

一戸建てを所有している方やマンションオーナーや管理人の方は1年に1回汚水枡の掃除や点検を行い、ゴミの除去作業をすると長く使用可能です。点検や掃除が不安な方は業者への依頼をおすすめします。

岡山のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おかやま水道職人(岡山水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315