トイレの床で水漏れが発生する理由とは -おかやま水道職人 -岡山県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

岡山 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの床で水漏れが発生する理由とは

2021年08月13日 トイレのトラブル

トイレで水漏れが起きてしまった時、慌てずに濡れている箇所を拭きとって何処から漏れているのか場所の確認と特定をしてみましょう。トイレの水漏れは、タンク内や便器内にチョロチョロと水が漏れているものから、便器と床の隙間などから水が染み出してくるものまでさまざまです。そこで今回は水漏れが発生している原因を紹介します。

パッキンやパテが劣化している

ソケット式と呼ばれるトイレの場合、便器の下に排水ソケットがあり、この排水ソケットのパッキンが経年劣化などによって劣化し、水漏れが起きます。排水ソケットのパッキンは丸い形をしていますが、劣化することで歪んで変形することがあり水漏れが起きてしまいます。

ソケット式ではなくパテ式のトイレの場合、便器と床との隙間にはパテが使用されています。このパテの劣化や取り付け不良が、床で水漏れが起きる原因です。

トイレの設置に問題がある

トイレの床で水漏れが発生するのは、トイレの設置に不備があったことも原因のひとつであると考えられます。便器の交換やトイレのリフォーム、トイレの修理などでは、便器本体を床から取り外すことがあり、元に戻す際に正しく取り付けが行われていないとトイレの下から水が漏れてしまいます。

配管やパイプの接合部分が劣化している

トイレの壁や床には、さまざまな配管やバルブがあります。これらの配管やバルブなどの結合箇所から水漏れが起き、床を濡らしている場合があります。原因はナットの緩みや、パッキンの経年劣化などが考えられ、この場合にはナットを締めたり、古くなったパッキンを交換したりするだけで簡単に修理できます。

しかし、配管そのものが劣化や破損している場合はセルフでの交換は難しいため専門業者に依頼することをおすすめします。また、ナットが陶器部分に接続されていると、ナットを締める際に陶器を傷付けてしまう可能性があるため注意が必要です。

便器にひび割れが発生している

便器やトイレタンクは陶器でできているため、経年劣化はほとんどありませんが、ナットを締めるための工具がトイレタンクや便器にあたるなどの大きな不可がかかった時に破損することがあります。陶器部分のひび割れは、応急処置として補修テープやパテで埋める事はできますが完全に修理するのは難しく、毎日の使用で悪化を招くこともあります。安全にトイレを使用するためにも、専門業者に依頼しましょう。

床が濡れているのは結露の可能性も

床が濡れている原因に心当たりがない、水漏れが起きている箇所が見当たらない場合は、結露が原因である可能性があります。防露加工が施されているタイプであっても、設置してから年数がたてば劣化して結露が起きやすくなります。

結露が発生すると床が濡れてしまうというだけではなく、黒ずみができたり、カビが発生したり、たまった水が床にしみこんでしまったりしてしまいます。水道の故障ではないと軽く考えてしまわずに、すぐに対策し、対処しましょう。

結露は、トイレ室内と便器表面の温度差によって生じるもののため、換気と室温管理で防ぐことが可能です。まずは発生している結露を綺麗に拭き取り、窓がある場合は窓を開け、換気扇がある場合には換気扇を付けて換気を行います。窓や換気扇がない場合や、通気性が悪い場合には結露防止効果のあるスプレーやシートなどを利用しましょう。また、温水便座の場合には暖房機能を使うことも有効な手段となります。

対処する前に水漏れ箇所を確認

水漏れが起きて床が水浸しになっていると、すぐに専門業者へ依頼したくなりますが、故障個所によってはセルフで修理することが可能です。床が濡れているけれど床から水漏れが起きているのではなく、別の個所の故障が原因だったという場合が少なからずあります。

そのため、応急処置やセルフでの修理、専門業者へ依頼する場合であっても、水漏れが起きている箇所を正確に把握することは大切です。故障個所を把握していると、修理が必要ではない箇所の部金交換などを進められて修理費を吹っ掛けられるという危険性も避けられます。

水漏れ箇所を確認するには、最初に止水栓を閉じます。止水栓はマイナスドラバーで締めるタイプと、手で回して締めるタイプがありますが右に何回回して止めたのかをメモに取っておけば、修理が終わって止水栓を開ける際、元の水量に戻すのに役立ちます。水漏れで床が濡れている時、実際には床ではなく配管や、トイレタンクや便器などからの水漏れであることが多いため、しっかりと確認しましょう。

水漏れの放置はNG

トイレの床が濡れていると、パニックになってしまう方もいるかも知れませんが、落ち着いて止水栓を締め、素早く対処することが重要です。慌てずに床を拭き、セルフで修理できる場合には修理して、難しい場合にはできるだけ早く業者に相談をしましょう。

水漏れを放置しているとカビが発生したり、床が傷んだりする原因にもなります。トイレの部品は消耗品ですので経年劣化します。そのため、日頃から定期的にトイレタンクを覗くなどのチェックをしましょう。

トイレの水漏れ修理は専門業者にお任せ

トイレの水漏れで床が濡れてしまっている時には、慌てずに止水栓を締めて水漏れ箇所を確認することが大切です。セルフで修理可能な場合には工具が陶器部分を傷付けないように注意し、セルフでは難しい場合でも、カビが発生したり床が傷んだりしてしまう前に修理しましょう。

岡山県で水漏れ修理業者をお探しの方は、「おかやま水道職人」にお任せください。おかやま水道職人は、岡山市や倉敷市など、県内全域にお電話一本で駆けつけます。お電話は365日24時間受付ており、お見積もりやキャンセル料は無料です。水漏れしているかもしれないと気になっている方は、ぜひ一度ご相談ください。

岡山のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おかやま水道職人(岡山水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315

おかやま水道職人(岡山水道職人) 0120-492-315