水のコラム
排水管でトイレの詰まりが起きたら?修理や交換をする前の対処法
排水管でトイレの詰まりが起きると大変です。強引に流そうとしてレバーを引いてしまうと、便器から汚水があふれかねません。トイレの詰まりが起きた場合、はじめに原因の特定が重要です。
今回は排水管で詰まったときの原因と対処法をご紹介します。
トイレの詰まりが起きることが多い排水管
トイレの詰まりが起きる箇所として、排水管があります。
排水管の中には、形状が急カーブになっている「せき」という箇所があります。そこに固形物などが詰まると、水をせき止めています。せきを抜けても今度は下水管へ流れる排水路の出口部分があります。
出口部分も詰まりやすい箇所で、詰まる原因となるものが奥へ行くほど対処がむずかしくなるのです。
また、排水管が詰まる原因となるものが複数あります。
その中でもやっかいなのは、メガネやスマホや子どものオモチャやタオル、おむつや生理用品または、水に溶けないプラスチックのような固形物です。
トイレットペーパーや便などの排泄物は、水に溶ける素材のため放置しても崩れて詰まりが解消する場合も多くですが、水に溶けない固形物は放置しても溶けないため解消がむずかしいのです。水に溶けないものを強引に流そうとすると排水管の奥へ行き、留まると自力で取るのが困難になります。
他にも、紙おむつや生理用品や猫砂、ティッシュペーパーなども注意が必要です。紙おむつや生理用品の中には、水を吸収してふくれるものがあります。猫砂も水に溶けにくいものがあり、体毛なども混じっているためつまりやすいのです。
また、ティッシュペーパーは、ほぐれにくい繊維や特殊な薬品などを使用しているため詰まりにつながります。
排水管で大量のトイレットペーパーが詰まった際には、ラバーカップの使用を
普段から注意していても、トイレを詰まらせてしまうことは誰にでも起こりえます。
詰まりは解消しなければなりませんが、自力で対処できるものとできないものがあります。自力で対処しやすいのは、大量のトイレットペーパーが原因で詰まった場合です。子どもがふざけて大量にトイレットペーパーを流してしまった場合や、掃除やお腹を壊したとき大量にトイレットペーパーを使った場合などです。
トイレットペーパーが原因だと考えられる場合には「ラバーカップ」が有効です。
ラバーカップは主に2種類あります。「底に出っ張りがないタイプは和式用」「底に出っ張りがあるのは洋式用」です。また使い方は、「押す」のではなく「引っ張る」のが正解です。
それでは、水に溶けやすいものを詰まらせたとき、ラバーカップで対処する方法をご紹介します。
①便器からあふれそうなほど汚水が上がっているなら、給油ポンプとバケツを使って汚水をすくいとります。ただし、全ての汚水を取り除くのではなく、カップの部分が沈む程度の水を残しておきます。
②汚水が散ってもいいよう、ゴミ袋やビニール袋の中心に穴を開けて、穴にラバーカップを通します。
③カップ部分を排水口にゆっくり押し付けます。
④限界まで押し付けたら勢いよく引っ張ってください。複数回行って「ゴポッゴポッ」といった音が鳴り、水が流れれば成功です。
⑤バケツなどを使いって水を便器に流し入れて、水が流れたら作業完了です。
大量のトイレットペーパーの詰まりには真空式パイプクリーナー
真空式パイプクリーナーは、ラバーカップの強化版です。ラバーカップと仕組みは同じですが、トイレに水がなくても使えて、吸引力もラバーカップを上回ります。真空式パイプクリーナーは、トイレ以外に洗面台やキッチンの詰まりにも使えます。大量にトイレットペーパーを流して、詰まった場合でも有効です。
ただし、水に溶けるものにしか使えないことを覚えておいてください。水に溶けない固形物では、真空式パイプクリーナーでも解消はむずかしいのです。強引に詰まりを解消しようとすると、排水管にダメージを与えるリスクもあります。排水管が破損すれば、高い修理費用が発生するため注意が必要です。
では、真空式パイプクリーナーの使い方をご紹介します。
①隙間がないよう、排水口にカップを密着させてください。
②レバーを上下させれば吸引力が高まります。
③吸引力を高めたあと、本体を引き上げましょう。解消できなければ、①~③を繰り返してください。
④詰まりが解消したと判断したらバケツなどで水を流します。流れたら作業終了です。
重曹やクエン酸など薬品を使用した解消法
ラバーカップや真空式パイプクリーナーなどがない場合、費用も安い重曹やクエン酸などとお湯でトイレの詰まりを解消できます。
クエン酸はお酢でかまいません。どこでも手に入るものですし、軽度の詰まりなら解消が期待できます。
重曹やクエン酸を使った詰まりの解消法をご紹介します。
①重曹はカップ1/4ほど用意。クエン酸やお酢は100ml、カップ1/2ほど。45度のぬるま湯を便器の半分程度用意。熱湯では、便器が割れるリスクがあるため避けましょう。
②トイレの電源コードを抜き、便器の汚水を汲み出します。
③便器へ重曹、次にお酢やクエン酸の順番でトイレに流し入れます。
④最後にお湯を入れると泡立ちます。泡立った状態で1時間程度放置。
⑤放置後、バケツなどで水を少量ずつ流してください。水が流れたら詰まりが解消しています。
重度のトイレの詰まりは無理せずおかやま水道職人に相談を
おかやま水道職人は岡山市、倉敷市、玉野市など、岡山県エリアをカバーした水まわりのトラブルを解消するプロフェッショナルです。
スマホやおもちゃなど固形物などが原因でトイレが詰まると、自力での解決は困難。岡山水道職人なら、電話一本するだけですぐに駆けつけます。原因に適切に対処できるノウハウを持っていますので、トイレ詰まりなど水まわりトラブルなら何でもご相談ください。
岡山のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おかやま水道職人(岡山水道職人)」
岡山市
倉敷市
津山市
玉野市
笠岡市
井原市
総社市
高梁市
新見市
備前市
瀬戸内市
赤磐市
真庭市
美作市
浅口市
和気町
早島町
里庄町
矢掛町
新庄村
鏡野町
勝央町
奈義町
西粟倉村
久米南町
美咲町
吉備中央町
その他の地域の方もご相談ください!