水のコラム
風呂の排水口の構造は?つまる原因やつまりやすい箇所も紹介!
風呂掃除で気になるポイントの1つが排水口の汚れです。
水を使用する風呂場は汚れやすくなっています。
汚れを放置しておくと、悪臭や害虫が発生する恐れがあるため、定期的に掃除しなければなりません。
風呂の排水口を掃除するには、排水口の構造や排水トラップの仕組みを知っておくと便利です。
そこで本記事では、風呂の排水口の構造や排水トラップの種類、風呂の排水口がつまった際の修理費用について解説します。
風呂の排水口を掃除する際は、ぜひ参考にしてみてください。
風呂の排水口の構造と排水トラップの種類
風呂がつまらないようにするには、風呂の構造や排水トラップの仕組みを把握しておくことが大切です。
ここでは、風呂の排水口の構造と排水トラップの種類について解説します。
風呂の排水口の構造について
ここでは、風呂の排水口の構造、風呂の排水でつまりやすい箇所、風呂の排水口がつまる原因について解説します。
風呂の排水口の構造
ユニットバスやシステムバスは、浴槽と洗い場の排水管がつながっています。
そのため、浴槽で排水した場合、洗い場の排水口に一時的に水がたまったり、溢れたりすることがあるのです。
浴槽からの排水は目視できないため、外部の排水管につながっているだろうと考える方もいるかもしれませんが、浴槽と洗い場の排水は、合流後に外部の排水管へと流れていきます。
風呂の排水でつまりやすい箇所
風呂の排水でつまりやすい箇所は、目皿とトラップの底、外部へとつながる配管です。
洗い場で出た水は、洗い場の排水口の蓋の隙間からヘアキャッチャーを通って流れていくため、目皿にたまったゴミを放置しておくと、洗い場の排水口の水がせき止められてしまいます。
目皿の隙間から侵入した髪の毛やゴミなどがトラップのなかにたまって、つまりを起こすこともあるでしょう。
また、トラップのなかにたまったゴミが塊となり、外部の排水管に流れ、つまりが発生するケースもあります。
風呂の排水口がつまる原因
風呂の排水口がつまる主な原因は、6つあります。
髪の毛などの体毛
1つ目の原因は、髪の毛や体毛です。
頭や体を洗う際に抜け落ちた髪の毛や体毛が水と一緒に流されて、つまってしまいます。
特に髪の毛は性別や年齢に関係なく、1日に100本程度抜けるといわれており、日々抜け落ちたものがたまっていくため、定期的に取り除かなければなりません。
垢や皮脂汚れ
2つ目の原因は、垢や皮脂汚れです。
1回の入浴では汚れませんが、回数を重ねるごとに汚れがたまっていきます。
入浴の回数が多かったり、使用人数が多かったりすると、汚れるスピードも早まるため注意が必要です。
石鹼カス
3つ目の原因は、石鹸カスです。
石鹸カスやシャンプーなどは、皮脂汚れと混ざってヌメリに変化します。
ヌメヌメした汚れに髪の毛や体毛が絡まると、つまりやすくなってしまうため注意しましょう。
カビ
4つ目の原因は、カビです。
排水口は乾燥させるのが難しく、カビが生えやすくなっています。
カビは一度発生すると、短期間で繁殖しやすいため、できるだけカビが発生しにくいように乾燥させる時間を確保することが大切です。
固形物
5つ目の原因は、固形物です。
入浴剤やシャンプー・リンスなどの詰め替えを使用する際に、袋を切り取った部分の小さな破片やシャンプーボトルのキャップ、カミソリのキャップなどが誤って排水口に流れてしまうことがあります。
固形物が核となり、髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れなどと混ざり、大きなつまりを引き起こしてしまうこともあるため、注意しましょう。
雑菌
6つ目の原因は、雑菌です。
排水管の内部には、さまざまな雑菌が存在しています。
洗剤カスや髪の毛など、排水と混ざったあらゆるものが排水管のなかを流れる過程で、排水管の内側に付着すると雑菌がどんどん繁殖していきます。
排水管のなかは目視できないため、洗浄剤などを使用して排水管内部も定期的に洗うことが大切です。
排水トラップの種類について
風呂に限らず、キッチンの排水口など水回りの排水部分には、排水トラップが設置されていることがほとんどです。
排水トラップは洗い場の排水口の目皿の下にあり、排水管に一定の水を貯めておくことで排水管の奥の悪臭や、害虫が室内に入り込むのを防ぐ役割を果たしています。
洗い場の排水栓にしか排水トラップはありませんが、1つの排水トラップで洗い場と浴槽の両方からの悪臭と害虫の侵入を防いでいるのです。
排水トラップには、以下の3つの種類があります。
- ●ワントラップタイプ
- ●ドラムトラップタイプ
- ●管トラップタイプ
それぞれの排水トラップの特徴について解説します。
ワントラップタイプ(椀トラップタイプ)
ワントラップタイプは、お椀型の被せ物と封水と呼ばれる外側にたまった水で、悪臭や害虫の侵入を防ぎます。
髪の毛やゴミなどが排水管に流れるのを予防する目皿とお椀型の被せ物が簡単に取り外せるため、掃除がしやすいのが特徴です。
また、外側にたまる封水の量は少量で手の届く範囲内にあるため、掃除がしやすく、清潔な状態を保ちやすいでしょう。
しかし、封水の量が少ないため、蒸発しやすく、悪臭の発生や、害虫が侵入しやすいというデメリットも持っています。
封水の蒸発を防ぐために、定期的に水を流す必要があります。
ドラムトラップタイプ
ドラムトラップタイプは最もメジャーな排水トラップです。
ドラムトラップタイプは、目皿の下に封水を貯めておくドラム型のタンクがあり、封水の量が多いため、悪臭や害虫の発生がほとんどありません。
しかし、水を貯めるドラム型のタンクは手を入れて掃除することができないため、なかにゴミなどがたまりやすいのがデメリットです。
管トラップタイプ
管トラップタイプは、目皿の下にS字やU字型の排水管があります。
S字やU字型になっている箇所に水がたまることで、悪臭や害虫の発生を予防しています。
しかし、ワントラップタイプやドラムタイプよりも封水が蒸発しやすい傾向にあるため、定期的に水を流すことが大切です。
トラップのない排水口もある
築年数の古い一戸建てでは、排水トラップ自体がない排水口もあります。
排水トラップがない場合には、洗い場の排水が直接、排水管に流れ込んでいるケースが多く、悪臭が逆流する恐れがあるため、排水口に蓋を設置するなどの対策をとるのがおすすめです。
風呂の排水口がつまったときの修理費用
ここでは、風呂の排水口がつまったときの修理費用について解説します。
風呂の排水口がつまったときにかかる修理費用
風呂の排水口がつまった場合にかかる修理費用は、業者によって異なりますが、基本料金として最低でも5,000~8,000円程度かかり、つまりの状態に応じて作業時間や作業内容、作業員の人数、材料費を加算していくケースが多くみられます。
現場を確認しないと電話やメールでは詳細な見積もりは出来ないため、業者が現場の状況を見てから作業内容の確認や、費用を計算することがほとんどです。
屋外の排水管や排水桝を含めた工事も必要になる場合には、3万円以上の修理費用がかかることもあるため、よく相談したうえで作業を依頼しましょう。
おかやま水道職人では、お見積りをお出し、お客さまに承認をいただいてから作業を開始します。
作業終了後に追加費用が発生することがないため、お客さまには安心して修理のご依頼をいただけます!
賃貸の場合の修理負担は誰?
賃貸にお住まいの場合、風呂の排水口がつまると修理費用の負担は誰になるのか心配な方もいるでしょう。
賃貸の場合の修理費用は、管理側と住人側で責任がある方が負担するケースがよくみられます。
たとえば、排水口に流してはいけない固形物などを流してしまった場合は、住人側の自己負担となるでしょう。
しかし、引っ越してきたばかりにもかかわらず、つまりが発生してしまったり、排水桝の汚れの蓄積によって排水管がつまったりしている場合には、管理側の負担となります。
万が一、風呂の排水口がつまった際には、賃貸契約書の修理費用の負担についての条項を確認しておくと安心です。
ただし、つまりが発生した場合には、自己判断で修理業者を呼ばずに、必ず管理会社や大家さんへ連絡しましょう。
もし修理費用を負担してもらえるケースであった場合でも、勝手に修理を依頼すると自己負担になってしまうこともあります。
また、提携している業者がある可能性も考えられるため、まずは相談するようにしてください。
風呂の排水口つまりの対策には掃除が有効
風呂の排水口つまりの対策には、掃除が有効です。
目皿には髪の毛や異物がつまりやすくなっているため、目皿にたまったゴミを取り除きましょう。
ゴミを取り除いたら、目皿や排水トラップを取り除き、ぬるま湯を流しながらスポンジで掃除します。
ゴミなどを取り除かずにスポンジで掃除を行うと、排水に流れてつまりの原因になるため、注意が必要です。
取り外した排水口の蓋や目皿、排水トラップもスポンジで汚れを取り除きます。
その後、液体パイプクリーナーを使用すると、排水管もきれいになります。
液体パイプクリーナーを使用する場合には、規定の量を排水口に注ぎ込み、規定の時間放置しましょう。
時間が経過したら、水で十分に洗い流し、先ほどとは逆の手順でパーツを元に戻します。
乳児やペットがいるご家庭で、液体パイプクリーナーの使用に抵抗がある場合には、重曹とクエン酸や酢でも代用可能です。
重曹とクエン酸を使用する場合には、排水口に重曹を200g程度、クエン酸を100g程度振りかけ、15分程度放置します。
重曹とクエン酸が中和反応し、泡が出てきて汚れを落としてくれます。
時間が経過したら、お湯で洗い流しましょう。
風呂の排水口掃除は億劫に感じる方が多いかもしれませんが、目皿の上に使い捨てのヘアキャッチャーやシリコン製のヘアキャッチャーを被せたり、目皿にネットを覆いかぶせたりすると、目皿自体に汚れが付着しづらくなり、掃除が楽になります。
まとめ
風呂の排水口は、排水トラップに水がたまっているため、つまりやすい傾向にあります。
風呂の排水口の汚れを放置しておくと、つまりが発生するだけでなく、悪臭や害虫が室内に入り込んでくるリスクがあるため、風呂の排水口がつまらないためにも、定期的に掃除をすることが大切です。
つまり予防グッズを活用して、掃除を楽にすることがおすすめです。
おかやま水道職人では、岡山県内全域で水回りに関するトラブルに対応しています!
地域密着型サービスのため、経験豊富なスタッフが素早くご指定の場所に駆けつけることが可能です。
24時間365日受け付けているので、水回りに関することでお困りの場合は、おかやま水道職人にお問い合わせくださいませ!
岡山のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おかやま水道職人(岡山水道職人)」
岡山市
倉敷市
津山市
玉野市
笠岡市
井原市
総社市
高梁市
新見市
備前市
瀬戸内市
赤磐市
真庭市
美作市
浅口市
和気町
早島町
里庄町
矢掛町
新庄村
鏡野町
勝央町
奈義町
西粟倉村
久米南町
美咲町
吉備中央町
その他の地域の方もご相談ください!